
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
- | - | - | - | - | - |
|
- | ○ | - | - | - | - |
|
○ | - | ○ | - | ○ | - |
【休診日】第2・4土曜日、日曜、祝日
通常診療は予約制ではありませんので、直接来院してください。
インフルエンザワクチンや他のワクチン接種は予約制になっておりますので予めご連絡ください。⇒今シーズンのインフルエンザワクチンの接種は終了しました。
2018年12月26日
インフルエンザワクチンの予防接種について
今シーズンのインフルエンザワクチンの接種は終了しました。
2018年11月21日
日曜救急当番病院のお知らせ
当医院は、次の日程で日曜救急当番病院です。
日時:2018年12月2日(日) 9時~17時
※診療は朝9時より行っています。
2018年10月16日
年末年始休診のお知らせ
次の期間中、休診とさせて頂きます。
ご迷惑お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
休業期間:2018年12月30日(日)~2019年1月3日(木)
※2019年1月4日(金)より通常診療となります。
2018年9月18日
10月9日(火)からインフルエンザワクチンの予防接種が始まります!
季節性インフルエンザワクチンと新型インフルエンザワクチンの混合ワクチンで大人、子供(65歳未満で健康な方)とも1回3,000円です。
※13歳未満は2回接種、13歳以上は1回接種が基本です。
65歳以上の方及び60歳から65歳未満の方で障害等級1級またはそれに準じる方は、接種料金1回1,400円です。
※2回接種希望の方は2回目は3,000円です。
2018年7月2日
お盆休みのお知らせ
誠に申し訳ございませんが、次の期間は休診とさせて頂きます。
ご迷惑お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
休診期間:8月11日(土)~15日(水)
※8月16日(木)から通常診療です。
2018年5月24日
土曜午後救急当番病院のお知らせ
当医院は、次の日程が土曜午後救急当番病院です。
日時:6月23日(土)13時~17時
※午前診療は第4土曜日のため、お休みです。
2018年4月12日
5月23日(水)診療時間変更のお知らせ
厚生労働省集団指導で院長不在のため、午後の診療時間を下記のように変更させて頂きます。
5月23日(水)
午前診療 9:00~12:00 通常通り
午後診療 14:30~17:00
ご迷惑お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2018年4月2日
ゴールデンウィーク休診のお知らせ
誠に申し訳ございませんが、次の期間は休診とさせて頂きます。
ご迷惑お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
休診期間:4月28日(土)~5月6日(日)
※5月1日(火)、2日(水)と5月7日(月)以降は通常診療です。
2017年12月20日
インフルエンザワクチンの予防接種について
インフルエンザワクチンが若干量入荷いたしましたので、ご予約を再開いたします。数に限りがございますのでお早目のご予約をお待ち致しております。
2017年11月30日
インフルエンザワクチンの予防接種について
全国的なインフルエンザワクチンの不足に伴い、現在当院へのワクチンの入荷が未定となっております。
次回の入荷時期も未定のため、インフルエンザ予防接種のご予約を中止とさせていただきます。
入荷次第、改めてお知らせ致します。
ワクチンの接種を希望される皆様には大変なご迷惑をおかけしますが、ご理解ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2017年11月1日
土曜救急当番病院のお知らせ
当医院は、次の日程で土曜救急当番病院です。
日時:12月30日(土) 9時~17時
※診療は朝9時より行っています。
年末年始休診のお知らせ
次の期間中、休診とさせて頂きます。
ご迷惑お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
休業期間:2017年12月31日(日)~2018年1月4日(木)
※2018年1月5日(金)より通常診療となります。
2017年7月13日
10月2日(月)からインフルエンザワクチンの予防接種が始まります!
季節性インフルエンザワクチンと新型インフルエンザワクチンの混合ワクチンで大人、子供(65歳未満で健康な方)とも1回3,000円です。
※13歳未満は2回接種、13歳以上は1回接種が基本です。
65歳以上の方及び60歳から65歳未満の方で障害等級1級またはそれに準じる方は、接種料金1回1,400円です。
※2回接種希望の方は2回目は3,000円です。
2017年6月8日
土曜午後救急当番病院のお知らせ
当医院は、次の日程が土曜午後救急当番病院です。
日時:7月22日(土)13時~17時
※午前診療は第4土曜日のため、お休みです。
お盆休みのお知らせ
誠に申し訳ございませんが、次の期間は休診とさせて頂きます。
ご迷惑お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
休診期間:8月11日(金)~15日(火)
※8月16日(水)から通常診療です。
2017年3月9日
ゴールデンウィーク休診のお知らせ
誠に申し訳ございませんが、次の期間は休診とさせて頂きます。
ご迷惑お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
休診期間:5月3日(水)~7日(日)
※5月1日(月)、2日(火)と5月8日(月)以降は通常診療です。
2017年1月6日
日曜救急当番病院のお知らせ
当医院は、次の日程で日曜救急当番病院です。
日時:2017年1月29日(日) 9時~17時
※診療は朝9時より行っています。
2016年12月16日
インフルエンザワクチンの予防接種について
今シーズンはインフルエンザワクチンの供給在庫不足につき19日入荷予定のワクチンが無くなり次第今シーズンのインフルエンザワクチン接種は終了いたします。
2016年11月28日
年末年始休診のお知らせ
次の期間中、休診とさせて頂きます。
ご迷惑お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
休業期間:2016年12月29日(木)~2017年1月3日(火)
※2017年1月4日(水)より通常診療となります。
2016年11月25日
インフルエンザワクチンの予防接種について
現在インフルエンザワクチンの供給が不足しており当院での予約は12月6日(火)以降の接種となっております。小児の2回目接種(当院で1回目接種)や持病のある高齢者を優先しておりますので誠に申し訳ありませんがご了承願います。
2016年9月29日
10月1日(土)からインフルエンザワクチンの予防接種が始まります!
季節性インフルエンザワクチンと新型インフルエンザワクチンの混合ワクチンで大人、子供(65歳未満で健康な方)とも1回2,800円です。
※13歳未満は2回接種、13歳以上は1回接種が基本です。
65歳以上の方及び60歳から65歳未満の方で障害等級1級またはそれに準じる方は、接種料金1回1,400円です。
※2回接種希望の方は2回目は2,800円です。
2016年9月5日
土曜午後救急当番病院のお知らせ
当医院は、次の日程が土曜午後救急当番病院です。
日時:9月17日(土)13時~17時
※診療は朝9時より行っています。
2016年6月2日
お盆休みのお知らせ
誠に申し訳ございませんが、次の期間は休診とさせて頂きます。
ご迷惑お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
休診期間:8月11日(木)~14日(日)
※8月15日(月)から通常診療です。
2016年3月22日
高齢者用 肺炎 球菌 定期予防接種受付中!
平成28年度高齢者肺炎球菌ワクチン接種の実施期間は
平成28年4月1日(金)~平成29年3月31日(金)です。
対象者は、平成28年度中に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方です。
→ 高齢者用肺炎球菌ワクチンに関する札幌市のホームページはこちらから
2016年3月1日
日曜救急当番病院のお知らせ
当医院は、次の日程で日曜救急当番病院です。
日時:3月20日(日) 9時~17時
※診療は朝9時より行っています。
2015年10月23日
年末年始休診のお知らせ
次の期間中、休診とさせて頂きます。
ご迷惑お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
休業期間:2015年12月26日(土)~2016年1月3日(日)
※2016年1月4日(月)より通常診療となります。
2015年9月15日
10月1日(木)からインフルエンザワクチンの予防接種が始まります!
季節性インフルエンザワクチンと新型インフルエンザワクチンの混合ワクチンで大人、子供(65歳未満で健康な方)とも1回2,800円です。
※13歳未満は2回接種、13歳以上は1回接種が基本です。
65歳以上の方及び60歳から65歳未満の方で障害等級1級またはそれに準じる方は、接種料金1回1,400円です。
※2回接種希望の方は2回目は2,800円です。
2015年9月9日
日曜救急当番病院のお知らせ
当医院は、次の日程で日曜救急当番病院です。
日時:9月20日(日) 9時~17時
※診療は朝9時より行っています。
2015年7月1日
お盆休みのお知らせ
誠に申し訳ございませんが、次の期間は休診とさせて頂きます。
ご迷惑お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
休診期間:8月8日(土)~11日(火)
※8月12日(水)から通常診療です。
主な診療項目
新道東おおた内科では最新の超音波装置(腹部及び甲状腺)を導入しております。 頚動脈を超音波で測定する事により血管年齢の測定も可能です。
胃カメラは経口用及び経鼻用を備えており最近では鼻から挿入する胃カメラの方が苦しくないと好評です。ただ、鼻の通り道が狭い方や曲がりの強い方は内視鏡挿入時に痛みが強かったり出血する場合があり、口からに切り替える場合があります。
また、検査前8時間、飲水飲食していなければ検査可能ですので夕方の検査も可能です。是非ご相談ください。 大腸カメラはカメラの硬度を変えることのできる可変硬度式のカメラを導入しており、苦痛の少ない検査を可能にしており、外来で日帰り大腸ポリープの切除も行っております。
また、以前胃カメラや大腸カメラを受けて非常に苦しかった経験のある方は事前に相談の上、血圧や血中酸素濃度をモニターしながら静脈麻酔を使い眠って行うことも可能です。お気軽にご相談ください。
2019年1月29日
みなさん、健康診断は受けていますか?
日頃の体調管理の見直し、病気の早期発見のためにも、1年に1度は健康診断を受けましょう。
自分は元気だから大丈夫、食生活も気をつけているからと思っている方も、からだから出されている悲鳴に気づいていない、気づかないふりをしていませんか。生活習慣病は自覚症状なく進んでしまいます。健康なからだを維持するためにも、健康診断を受けましょう。
2019年1月1日
新年のごあいさつ
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2018年10月18日
インフルエンザワクチンの予防接種が始まっております。
朝晩は冷え込むようになってきましたね。風邪の患者さまも増えてきております。
さて、これから流行するインフルエンザに備えて、インフルエンザワクチン打とうと思ってる方はお早めの予防接種をお勧めいたします。
ワクチンを打ったからと油断はせずに、手洗いうがいも忘れず、十分な栄養と睡眠で予防してください。
2018年1月30日
「なんでも気軽に相談できるかかりつけ医」を目指しています。
近年、高齢化社会というのが問題に挙げられています。
そんな中私たち、新道東おおた内科では、より一層、地域社会との連携を深め「かかりつけ医」として高齢者をサポートしていけるよう努力しています。
また、当院では最新の医療技術を取りそろえ、安心・安全な診察を可能としています。
2018年1月1日
新年のごあいさつ
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2017年1月1日
新年のごあいさつ
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2016年10月3日
院長のつぶやき更新しました。
例年より早めのワクチン接種をお勧めいたします。
>>>院長のつぶやきはこちら
2016年1月1日
新年のごあいさつ
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2015年3月1日
院長のつぶやき更新しました。
サッカーJ2リーグが開幕しました。
>>>院長のつぶやきはこちら
2015年2月3日
院長のつぶやき更新しました。
インフルエンザBがでましたので今後増えることが予想されます
>>>院長のつぶやきはこちら
2015年1月1日
新年のごあいさつ
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2014年7月2日
院長のつぶやき更新しました。
4年に一度のサッカーワールドカップ
>>>院長のつぶやきはこちら
c 2015 shindohigashi-oota internist clinic.